医療向け人事評価システム導入ガイド│メディベース(Medi base) » 医療向け人事評価システム一覧 » cbox(カラフルボックス)

cbox(カラフルボックス)

目次を開く目次を閉じる
目次

cbox(カラフルボックス)は中小企業向けに特化したクラウド型の人事評価制度システムです。本記事では、主な機能や導入事例の紹介および、cboxのおすすめポイントや導入に適している医療機関について解説します。

cbox(カラフルボックス)
引用元HP:カラフルボックス
(https://colorfulbox.co.jp/)

cboxのおすすめポイント

cboxの気になるポイント

cboxの導入が適しているケース

目標制度を導入済でありながら、現場の運用が属人化し、進捗把握やフィードバックが滞っている医療機関に適しています。

目標管理機能により、設定・進捗・面談記録を一元管理でき、評価業務の実行力を高め、サーベイ機能でスタッフの意識や管理職課題を可視化できるため、改善の方向性を整理することが可能です。

また、タスク機能も併用することで、制度運用が現場で継続的に回る体制を整えられます。

cboxの対応機能一覧表

機能 対応可否
目標管理
実績管理 -
スキル管理 -
360度評価 -
相互評価 -
リアルタイム フィードバック -
コンピテンシー評価 -
データ分析・レポーティング
研修管理 -
キャリアパス支援 -

その他の機能

cboxの主な機能を紹介

cboxは、制度を「作る」だけでなく「運用する」ための機能が充実しています。ここでは、主要な機能を3つ紹介します。

目標管理

※画像の掲載はありませんでした。

目標の設定から進捗確認、面談記録までを一元管理。評価制度と連動する設計で、現場に目標を浸透させる仕組みが整います。1on1の記録も残せるため、育成・評価の連動性を高め、管理職のマネジメント意識向上にも寄与します。

サーベイ

※画像の掲載はありませんでした。

スタッフの声を定期的に可視化し、組織課題を早期に把握。モチベーションやマネジメントへの満足度などをデータで把握でき、離職リスクや管理職課題の兆候を捉えることが可能です。

タスク

※画像の掲載はありませんでした。

評価業務や日々の目標管理に関わるタスクを可視化し、運用の遅延・漏れを防止。期限設定や優先度管理が可能で、チーム内の情報共有と実行管理がスムーズになります。

医療機関で選ばれている
人事評価システムとは?

このメディアでは、医療現場での導入実績がある人事評価システムに限定し、信頼できるサービスを徹底調査。制度づくり・マネジメント・データ活用、それぞれの課題に応じた3つのシステムを厳選してご紹介していますので、自院に合う人事評価構築のヒントとしてご活用ください。

cboxの製品概要

医療向け人事評価特化型 -
API連携可否 -
提供形態 クラウド
参考価格 自社構築サポートプラン
10 万円(税不明)~
※詳細は要問合せ

cboxの導入事例

詳細な事例の掲載はありませんでした。

cboxのサポート体制

制度構築から運用定着までを支援する伴走型サポートが特長です。

制度設計は最短2時間×5回の会議(※)で構築可能。導入後は、1~2年の訪問支援(※)やチャット窓口からの質問(※)、目標設定研修(※)など各種サポートを受けられ、自社運用の定着を促進します。

(※)運用サポートや、制度構築会議、社員説明会/目標設定研修、評価者研修はすべて「選べるオプションプラン」になります。

cboxの運営会社の特徴

これまで様々な中小企業に対して人事評価制度の導入・運用を支援してきた実績を持ち、各企業の課題に応じた制度構築と運用定着を伴走型でサポートする企業です。

IT導入補助金の対象ツールとしても認定されているため、申請手続きまで含めたサポートを行っています。

※参照元:cbox公式HP(https://colorfulbox.co.jp/

cboxの運営会社情報

会社名 カラフルボックス株式会社
所在地 大阪府東大阪市瓜生堂2-18-39
設立年月 2018年5月15日
公式HP https://colorfulbox.co.jp/
cboxについてのまとめ

中小企業向けに設計された、人事評価制度のクラウド型システムです。

目標管理・サーベイ・タスクなど現場に即した機能に加え、属人化や進捗把握の停滞といった課題を抱える組織でも制度が運用される仕組みを構築しやすく、制度の定着を支援する体制が整っています。

初期設計から運用支援までを一貫して提供しており、訪問支援や各種研修を通じて、自社運用への移行を支援します。

人事評価システムは
自院の目的に適ったものを

「スタッフの頑張りを見える化したい」「主観的な評価から脱却したい」――。クリニック・病院で人事評価を導入する目的はさまざまです。

当メディアでは、制度づくり・マネジメント・評価データの活用という3つのフェーズに合った「医療向け人事評価システム」を厳選紹介。自院の目的に合った人事評価システム選びの参考として、ぜひご活用ください。

制度づくりから活用まで 医療向け人事評価システム3選